カードローンとキャッシングの違いは何?

カードローンもキャッシングも、わりと日常でよく耳にする言葉だと思います。
ですがその2つの言葉の違いをきちんと説明できる方は、それほど多くないのではないでしょうか。
そこでこのページでは、カードローンとキャッシングの違いについて説明したいと思います。

 

カードローンとキャッシングの違いって?

お金を借りる方法としては、カードローンとキャッシングがあります。
いずれもローン(借金)であることに変わりありませんが、微妙に意味合いの違いが存在しています。

 

キャッシングとは?

キャッシングとは現金を意味しており、簡単に現金を用意できるサービスを指します。
そのため消費者金融はクレジットカードなどが行っている個人向けの小口貸し付けがキャッシングと呼ばれています。

 

カードローンとは?

その一方でカードローンは、主に銀行や信用金庫などの金融機関が提供している個人向けの小口貸し付けという位置づけになっています。
カードローンは、もともとはキャッシュカードにローン機能を付け加えたものであるということから来ています。

近年はキャッシュカードとカードローン用のカードを別々にするものも多くなっていますが、どちらにしても金融機関が行っている個人向けの小口貸し付けを指す言葉になっています。

 

カードローンとキャッシングは適用される法律が違う?

キャッシングは貸金業法が適用される

キャッシングという名称でサービスを提供している消費者金融のサービスには、必ず貸金業法という法律が適用されます。
したがって総量規制の対象となる為、年収の三分の一を超える借入れはできません。

 

銀行系カードローンは銀行法が適用される

銀行などの大手の金融機関は、カードローンという名称によって多額の金銭を融資することが出来ます。
消費者金融のカードローンと違い、銀行のような金融機関は、銀行法という法律に基づいてサービスを提供しています。
この法律には融資の上限の規定が存在しないため、各々金融機関の一存によって融資の額を決定することが出来るのです。

 

その他のカードローンとキャッシングの違い

銀行などの金融機関に対して、消費者金融などの貸金業は金利が高いという違いがあります。
そのため以前はキャッシングは金利の高い貸し付けサービスで、カードローンは金利が低い貸し付けサービスであるという違いがありました。
またカードローンはそのぶん審査基準も厳しく誰でも入れるものではありませんでした。
このため、金利や審査面での違いがあり、区別されていましたが、最近は審査基準を引き下げたカードローンも登場しています。
この場合には保証会社や消費者金融が保証人になっている場合が多く、そのぶん金利も高く設定されています。

 

 

 

失敗しない!カードローン選びレッスン

ページトップへ戻る